今回ジダンの退場もあって・・・PKでの運にも見放され、準優勝に終わったフランスだけど。。。このあとのメンバーどうなるのよ!!!
テュラムとマケレレとバルテズとジダンが居なくなるのは相当でかいよ!!!
うんうん。
2010年の南アフリカ大会はフランスにとってかなりの厳しい大会になるだろうねぇ〜〜。
ちなみに・・・・
将軍を失ったフランスは・・・・・なんと予選を通過できないのよ〜〜〜〜!!!
プラティニが引退した次のW杯90年と94年は・・・・予選敗退さっ!!
じゃあ今回のジダンが居なくなった次のW杯は??
ん〜〜アンリ頼みじゃあ厳しいかもなぁ??
またレ・ブルーに暗黒時代が到来しちゃうかもなぁ===
嫌やわ〜〜〜〜!!!!
絶対次のW杯でも ア・レ・フランス!!って応援するんやからなぁ〜〜!!!!
テュラムとマケレレとバルテズとジダンが居なくなるのは相当でかいよ!!!
うんうん。
2010年の南アフリカ大会はフランスにとってかなりの厳しい大会になるだろうねぇ〜〜。
ちなみに・・・・
将軍を失ったフランスは・・・・・なんと予選を通過できないのよ〜〜〜〜!!!
プラティニが引退した次のW杯90年と94年は・・・・予選敗退さっ!!
じゃあ今回のジダンが居なくなった次のW杯は??
ん〜〜アンリ頼みじゃあ厳しいかもなぁ??
またレ・ブルーに暗黒時代が到来しちゃうかもなぁ===
嫌やわ〜〜〜〜!!!!
絶対次のW杯でも ア・レ・フランス!!って応援するんやからなぁ〜〜!!!!
コメントをみる |

カムバック!インザーギ!!
2006年5月16日 スポーツびっくりした〜!!まさか巻が選ばれて久保が落ちるとはねぇ・・
それよりもっとびっくりしたのがインザーギだよ!!
久々の代表じゃない!!??
とか思いつつバラックがチェルシーしたのを見てました笑
でもほとんど妥当な選手が選ばれたよね!!!!
一番のサプライズは・・・・イングランドのウィルコットぐらいかな??
それぐらいだもんね!
でもまたここから4.5人が削られるんでしょ!!大変だね〜代表争いは^^;
うちらはそのころ家でゴロゴロだよ笑
まぁ選ばれた各国の代表さんはがんばってください!!
それよりもっとびっくりしたのがインザーギだよ!!
久々の代表じゃない!!??
とか思いつつバラックがチェルシーしたのを見てました笑
でもほとんど妥当な選手が選ばれたよね!!!!
一番のサプライズは・・・・イングランドのウィルコットぐらいかな??
それぐらいだもんね!
でもまたここから4.5人が削られるんでしょ!!大変だね〜代表争いは^^;
うちらはそのころ家でゴロゴロだよ笑
まぁ選ばれた各国の代表さんはがんばってください!!
コメントをみる |

明日はクラシック第一戦!!
2006年4月9日 スポーツいやぁ〜〜明日は桜花賞だ〜〜!!
皆は混戦ムードらしいけど、オッズでは少しアドマイヤキッスが抜けている感じだね!
ちなみに俺の予想は
◎フサイチパンドラ
○ダイワパッション
▲アルーリングボイス
△アドマイヤキッス
△テイエムプリキュア
いや、今回わちょっと未知の馬のフサイチパンドラに本命にしました。
近走よかった!レースはないけど・・・でも大外枠からでも絡んでくるのではないかと・・・・まぁ期待は薄いっす^^;
そして穴がアルーリングボイス!やっぱりファンタジーSのあの
差し足が何気に凄くてねぇ!前走は案外だったものの今回は期待できるのではないかと??ヒモにはなかなか捨てがたいと!入れました。
というわけでこの5頭の3連単ボックスでいきたいと思います^^; 結局この予想あんま意味ないよね笑
皆は混戦ムードらしいけど、オッズでは少しアドマイヤキッスが抜けている感じだね!
ちなみに俺の予想は
◎フサイチパンドラ
○ダイワパッション
▲アルーリングボイス
△アドマイヤキッス
△テイエムプリキュア
いや、今回わちょっと未知の馬のフサイチパンドラに本命にしました。
近走よかった!レースはないけど・・・でも大外枠からでも絡んでくるのではないかと・・・・まぁ期待は薄いっす^^;
そして穴がアルーリングボイス!やっぱりファンタジーSのあの
差し足が何気に凄くてねぇ!前走は案外だったものの今回は期待できるのではないかと??ヒモにはなかなか捨てがたいと!入れました。
というわけでこの5頭の3連単ボックスでいきたいと思います^^; 結局この予想あんま意味ないよね笑
やべ〜〜未成年なのにぃ〜〜・・・
これからウインズ行っちゃいます笑
という訳で一応本命はシンボリグランにするけど・・・
まだヒモの馬を何も決めてないんだよね^^;
まして本当にシンボリグランを買うかも決めてない笑
でも今回は3連箪で買うから・・・・60点ぐらい・・いこうかな??
まっともかくあたったかハズレたかはこの後のお楽しみ?
これからウインズ行っちゃいます笑
という訳で一応本命はシンボリグランにするけど・・・
まだヒモの馬を何も決めてないんだよね^^;
まして本当にシンボリグランを買うかも決めてない笑
でも今回は3連箪で買うから・・・・60点ぐらい・・いこうかな??
まっともかくあたったかハズレたかはこの後のお楽しみ?
あ〜〜優勝しちゃったよ〜〜^^
2006年3月21日 スポーツWBC優勝しちゃったねぇ〜〜!!
凄い凄い!!!
感動しちゃったよ!!
なんか今回の大会はイチロ−がかなり目立ったぁ〜!
でもMVPは松坂だけど・・・・でも十分だよ!!
ありがと〜〜!
凄い凄い!!!
感動しちゃったよ!!
なんか今回の大会はイチロ−がかなり目立ったぁ〜!
でもMVPは松坂だけど・・・・でも十分だよ!!
ありがと〜〜!
コメントをみる |

イチローがまさかFUCK!っていうとは・・・・
2006年3月17日 スポーツ今日WBC見てました・・・・・・・すると事件はおきました。
ラストバッター多村が三振でゲームセット。
日本チームは沈黙でした。。。すると突然イチローは。。。
FUCK! この一言をだしてかなり悔しさをあらわしていました。
でもあの試合は俺なりに打撃の方が悪いと思う。
今回わずか打たれたのが3安打。それで2点取られてしまったのはしょうがない。しかし日本は少なくともいくつかのチャンスはあったはず!!安打数も韓国よりも全然多かったし^^;
まぁ負けてもしょうがない。
ラストバッター多村が三振でゲームセット。
日本チームは沈黙でした。。。すると突然イチローは。。。
FUCK! この一言をだしてかなり悔しさをあらわしていました。
でもあの試合は俺なりに打撃の方が悪いと思う。
今回わずか打たれたのが3安打。それで2点取られてしまったのはしょうがない。しかし日本は少なくともいくつかのチャンスはあったはず!!安打数も韓国よりも全然多かったし^^;
まぁ負けてもしょうがない。
コメントをみる |

スラロームの結果って何気によかったね!!!
佐々木が2位、6位って安定した成績でもしかしてトップシード
に入っちゃうかも!?うわ〜〜これはJSPORTS見ないと!!
最近スキーっていったらジャンプとかかもしれないけど、
俺の中では断然!!!!アルペンだね!!最高だよ!
佐々木が2位、6位って安定した成績でもしかしてトップシード
に入っちゃうかも!?うわ〜〜これはJSPORTS見ないと!!
最近スキーっていったらジャンプとかかもしれないけど、
俺の中では断然!!!!アルペンだね!!最高だよ!
欧州チャンピオンズリーグ再開!
2006年2月23日 スポーツあ〜〜アーセナルがレアルに1-0で勝っちゃったなぁ・・
あんまりアーセナル好きじゃないからねぇ・・・・
でもやっぱり一番見たいのはチェルシー対バルサ!!!
今回も悪いけどチェルシーに勝たしてもらいますよ!!
見たいな^^;
かてっかなぁ??
あんまりアーセナル好きじゃないからねぇ・・・・
でもやっぱり一番見たいのはチェルシー対バルサ!!!
今回も悪いけどチェルシーに勝たしてもらいますよ!!
見たいな^^;
かてっかなぁ??
なんと佐々木が2位!!!!!
2006年1月25日 スポーツやべぇ!!!超感動した!!!!
佐々木って言う人が2位になった!!!!
皆川も6位入賞!!
これ日本のアルペンの歴史上なかった!!っす
かなり感動しました!!
ちなみに朝5時半に最高潮!!まぢ近所迷惑^^;
まぁ・・・・感動をありがとう!!佐々木って言う人!!笑
佐々木って言う人が2位になった!!!!
皆川も6位入賞!!
これ日本のアルペンの歴史上なかった!!っす
かなり感動しました!!
ちなみに朝5時半に最高潮!!まぢ近所迷惑^^;
まぁ・・・・感動をありがとう!!佐々木って言う人!!笑
W杯 スラローム でまだ一本目だけど・・・日本人4位、5位!!
2006年1月25日 スポーツいやべぇ〜〜〜夜中なのにスカパーで生でアルペンスキーの
スラロームがやってるんだけど!!!超興奮”””
佐々木って言う人が現在5位 皆川って言う人が4位!!
2本目がたのしみだわぁ!!!
ちなみに2本目は4時45分だからだりぃ・・・・・
スラロームがやってるんだけど!!!超興奮”””
佐々木って言う人が現在5位 皆川って言う人が4位!!
2本目がたのしみだわぁ!!!
ちなみに2本目は4時45分だからだりぃ・・・・・
コメントをみる |

気がついたらビエリはディバイオと・・・・
2006年1月13日 スポーツなんでだろ?? やっぱりジラルディーノは凄かったのか!!
でもモナコに行って果たしてあのキレを戻せるかなぁ??
って俺アズーリあんま好きじゃねぇのに(^0^;
もっと気づいたのがマンUが驚いたことにリーグではそこそこいい結果なのにカップ戦では苦戦の連続!!!どしたレッドデビル!!
このままでいいのかぁ!!なんて思ってた笑 (っていっても全然マンUのファンではない^^;)
なんか小笠原もウエストハムには入らないそうだし・・・今年の日本の海外組は苦戦が続くけど・・・なんやかんやいっても
今年がワールドカップイヤーだからなんとかしないといけないぞ!!!! ガンバレ日本!
でもモナコに行って果たしてあのキレを戻せるかなぁ??
って俺アズーリあんま好きじゃねぇのに(^0^;
もっと気づいたのがマンUが驚いたことにリーグではそこそこいい結果なのにカップ戦では苦戦の連続!!!どしたレッドデビル!!
このままでいいのかぁ!!なんて思ってた笑 (っていっても全然マンUのファンではない^^;)
なんか小笠原もウエストハムには入らないそうだし・・・今年の日本の海外組は苦戦が続くけど・・・なんやかんやいっても
今年がワールドカップイヤーだからなんとかしないといけないぞ!!!! ガンバレ日本!
コメントをみる |

ワールドカップだぁ〜〜〜!!!
2005年12月8日 スポーツ12月9日
ついに・・・抽選会が近づいてくる・・・・
日本の相手・・・・いやいや・・・・われらのランパード率いる
イングランドのポッド2、ポッド3&4の相手・・・
どうでもいいやぁ
そんなうちにCLのミランがベスト16に残ったとか・・・
あ〜〜〜( ̄ー ̄)ノノだめじゃ〜〜ん!!
やっぱりピルロがミランにいる限り強いわぁ・・・とか思っちゃうこのごろだもんなぁ・・でも絶対に
チェルシーには勝てませんよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!うわ〜〜〜モウリーニョとかあたしのクレスポとかランパードとかテリーにはかてな===い!!!!!
とかバカに言う俺・・・・本当にばからしいわ笑
まぁリバプール対チェルシー戦で一人でチェルシー応援してますわ・・・
ついに・・・抽選会が近づいてくる・・・・
日本の相手・・・・いやいや・・・・われらのランパード率いる
イングランドのポッド2、ポッド3&4の相手・・・
どうでもいいやぁ
そんなうちにCLのミランがベスト16に残ったとか・・・
あ〜〜〜( ̄ー ̄)ノノだめじゃ〜〜ん!!
やっぱりピルロがミランにいる限り強いわぁ・・・とか思っちゃうこのごろだもんなぁ・・でも絶対に
チェルシーには勝てませんよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!うわ〜〜〜モウリーニョとかあたしのクレスポとかランパードとかテリーにはかてな===い!!!!!
とかバカに言う俺・・・・本当にばからしいわ笑
まぁリバプール対チェルシー戦で一人でチェルシー応援してますわ・・・
コメントをみる |

テレビのヴェルタ開幕!!
2004年9月25日 スポーツいや〜〜〜はじまった〜〜〜ヴェルタ!!果たして優勝どうなるんだろ〜〜^^
気になりますわ^^
ILLES BALEARS - BANESTO
81 MANCEBO PEREZ Francisco
82 MENCHOV Denis
83 ARRIETA LUJAMBIO José Luis
84 COLOM MAS Antonio
85 GARCIA ACOSTA José Vicente
86 HORRACH RIPPOLL Joan
87 LASTRAS GARCIA Pablo
88 OSA EIZAGUIRRE Unai
89 PRADERA RODRIGUEZ Mikel
COMUNIDAD VALENCIANA - KELME
11 VALVERDE BELMONTE Alejandro
12 BLANCO David
13 CABELLO LUQUE Francisco
14 GARCIA QUESADA Carlos
15 JIMENEZ SANCHEZ Eladio
16 JULIA CEGARRA Jose Cayetano
17 LATASA LASA David
18 PASCUAL RODRIGUEZ Javier
19 PLAZA MOLINA Ruben
EUSKALTEL - EUSKADI
61 ZUBELDIA AGIRRE Haimar
62 ALBIZU LIZASO Joseba
63 ARTETXE GEZURAGA Mikel
64 ISASI FLORES Inaki
65 LAISEKA JAIO Roberto
66 LOPEZ DE MUNAIN RUIZ DE GAUNA Alberto
67 SANCHEZ GONZALEZ Samuel
68 SILLONIZ ARESTI Aitor
69 SILLONIZ ARESTI Josu
RELAX - BODYSOL
141 MARTINEZ TRINIDAD José Alberto
142 ELIAS GALINDO Jose Miguel
143 FLORENCIO CABRE Xavier
144 JUFRE POU Josep
145 BURGOS Nacor
146 PASAMONTES RODRIGUEZ Luis
147 REBOLLO AGUADO José Luis
148 ROESEMS Bert
149 VAN SUMMEREN Johan
COSTA DE ALMERIA - PATERNINA
101 DEL RIO Jon
102 FERNANDEZ David
103 EUBA ZIARRUSTA Lander
104 FERRIO LUQUE Jorge
105 GOMEZ José Angel
106 LARA Francisco José
107 HERRERO LLORENTE David
108 LOPEZ Joaquin
109 TORRENT TARRES Carlos
COFIDIS, LE CREDIT PAR TELEPHONE
51 ATIENZA URENDEZ Daniel
52 CUESTA LOPEZ DE CASTRO Iñigo
53 FERNANDEZ BUSTINZA Bingen
54 O’GRADY Stuart
55 PEREZ RODRIGUEZ Luis
56 COYOT Arnaud
57 TRENTIN Guido
58 VASSEUR Cédric
59 WHITE Matthew
AG2R PREVOYANCE
21 ASTARLOZA Mikel
22 BERGES Stéphane
23 CHAURREAU BERNARDEZ Inigo
24 FLICKINGER Andy
25 GOUBERT Stéphane
26 INAUDI Nicolas
27 ORIOL Christophe
28 PÜTSEP Erki
29 LAIDOUN Julien
FASSA BORTOLO
71 GONZALEZ JIMENEZ Aitor
72 PETACCHI Alessandro
73 CIONI Dario David
74 TRENTI Guido
75 SANCHEZ PIMIENTA Julian
76 SACCHI Fabio
77 GUSTOV Volodymir
78 ONGARATO Alberto
79 VELO Marco
LAMPRE
91 CASAGRANDE Francesco
92 ASTARLOA Igor
93 BERTOLETTI Simone
94 CORTINOVIS Alessandro
95 GARATE Juan Manuel
96 PICCOLI Mariano
97 QUINZIATO Manuel
98 SCOTTO D’ABUSCO Michele
99 RIGHI Daniele
QUICK STEP - DAVITAMON
121 PECHARROMAN FABIAN José Antonio
122 BODROGI Laszlo
123 GARRIDO José Antonio
124 HORRILLO MUNOZ Pedro
125 HULSMANS Kevin
126 PAOLINI Luca
127 SINKEWITZ Patrik
128 TANKINK Bram
129 VAN GOOLEN Jurgen
SAECO
151 CUNEGO Damiano
152 DI LUCA Danilo
153 FORNACIARI Paolo
154 FUENTES ANGULLO Juan
155 SABALIAUSKAS Marius
156 BONOMI Giosuè
157 MAZZOLENI Eddy
158 SPEZIALETTI Alessandro
159 SZMYD Sylvester
ALESSIO - BIANCHI
31 CAUCCHIOLI Pietro
32 FURLAN Angelo
33 HVASTIJA Martin
34 IVANOV Ruslan
35 MIHOLJEVIC Vladimir
36 MOLLER Claus Michael
37 MORENI Cristian
38 RASTELLI Ellis
39 SUNDERLAND Scott
RABOBANK
131 FREIRE GOMEZ Oscar
132 BOVEN Jan
133 DE WEERT Kevin
134 DEN BAKKER Maarten
135 HUNTER Robert
136 MUTSAARS Ronald
137 POSTHUMA Joost
138 WEENING Pieter
139 VENEBERG Thorwald
LIBERTY SEGUROS
1 HERAS HERNANDEZ Roberto
2 NOZAL VEGA Isidro
3 ANDRLE René
4 CARUSO Giampaolo
5 GIL PEREZ Koldo
6 GONZALEZ DE GALDEANO ARANZABAL Igor
7 HRUSKA Jan
8 SERRANO RODRIGUEZ Marcos Antonio
9 BARANOWSKI, Dariusz
T-MOBILE TEAM
181 VINOKOUROV Alexandre
182 BOTERO ECHEVERRY Santiago
183 EVANS Cadel
184 HIEKMANN Torsten
185 KLIER Andreas
186 KONECNY Tomas
187 SCHRECK Stephan
188 WESEMANN Steffen
189 ZABEL Erik
US POSTAL SERVICE PRESENTED BY BERRY FLOOR
191 BARRY Michael
192 BELTRAN MARTINEZ Manuel
193 JOACHIM Benoît
194 LANDIS Floyd
195 MIKHAILOV Guennadi
196 PENA GRISALES Victor Hugo
197 CRUZ Antonio
198 VAN HEESWIJK Max
199 ZABRISKIE David
VINI CALDIROLA - NOBILI RUBINETTERIE
201 GARZELLI Stefano
202 ANDRIOTTO Dario
203 CALCAGNI Patrick
204 GEROSA Mauro
205 MILESI Marco
206 SGAMBELLURI Roberto
207 ZANOTTI Marco
208 TONKOV Pavel
209 ZAMPIERI Steve
PHONAK HEARING SYSTEMS
111 SEVILLA RIBERA Oscar
112 HAMILTON Tyler
113 BAYARRI ESTEVE Gonzalo
114 GONZALEZ CAPILLA Santos
115 GRABSCH Bert
116 GUTIERREZ CATALUNA José Enrique
117 JALABERT Nicolas
118 PEREZ FERNANDEZ Santiago
119 VALJAVEC Tadej
SAUNIER DUVAL - PRODIR
161 BELOKI DORRONSORO Joseba
162 CANADA GRACIA David
163 CASERO MORENO Rafael
164 DOMINGUEZ DOMINGUEZ Juan Carlos
165 JEKER Fabian
166 MARTIN PERDIGUERO Miguel Angel
167 PIEPOLI Leonardo
168 RODRIGUEZ OLIVER Joaquin
169 ZABALLA GUTIERREZ Constantino
TEAM CSC
171 SASTRE CANDIL Carlos
172 BRUUN ERIKSEN Thomas
173 CALVENTE GORBAS Manuel
174 GOUSSEV Vladimir
175 JAKSCHE Jörg
176 LUTTENBERGER Peter
177 HOJ Frank
178 SCHLECK Frank
179 VANDBORG Brian
CAFES BAQUE
41 CARDENAS RAVALO Félix Rafael
42 ARREITUNANDIA QUINTERO Pedro
43 BUENAHORA GUTIERREZ Hernan
44 GARCIA Francisco Tomás
45 GUTIERREZ GARCIA Herbert
46 PARRA PINTO Ivan Ramiro
47 PLAZA ROMERO David
48 PEREZ ARRIETA Aitor
49 SERRANO GONZÁLEZ Ricardo
これが今回チーム(めちゃめちゃになってますが・・・)
優勝候補は・・・ケルメのバルベルデ!!
あとはチャンピオンのエラス!!
そんなもんかなぁ・・・あとはヴィノクロフくらいかな^^;
楽しみですわ^^
気になりますわ^^
ILLES BALEARS - BANESTO
81 MANCEBO PEREZ Francisco
82 MENCHOV Denis
83 ARRIETA LUJAMBIO José Luis
84 COLOM MAS Antonio
85 GARCIA ACOSTA José Vicente
86 HORRACH RIPPOLL Joan
87 LASTRAS GARCIA Pablo
88 OSA EIZAGUIRRE Unai
89 PRADERA RODRIGUEZ Mikel
COMUNIDAD VALENCIANA - KELME
11 VALVERDE BELMONTE Alejandro
12 BLANCO David
13 CABELLO LUQUE Francisco
14 GARCIA QUESADA Carlos
15 JIMENEZ SANCHEZ Eladio
16 JULIA CEGARRA Jose Cayetano
17 LATASA LASA David
18 PASCUAL RODRIGUEZ Javier
19 PLAZA MOLINA Ruben
EUSKALTEL - EUSKADI
61 ZUBELDIA AGIRRE Haimar
62 ALBIZU LIZASO Joseba
63 ARTETXE GEZURAGA Mikel
64 ISASI FLORES Inaki
65 LAISEKA JAIO Roberto
66 LOPEZ DE MUNAIN RUIZ DE GAUNA Alberto
67 SANCHEZ GONZALEZ Samuel
68 SILLONIZ ARESTI Aitor
69 SILLONIZ ARESTI Josu
RELAX - BODYSOL
141 MARTINEZ TRINIDAD José Alberto
142 ELIAS GALINDO Jose Miguel
143 FLORENCIO CABRE Xavier
144 JUFRE POU Josep
145 BURGOS Nacor
146 PASAMONTES RODRIGUEZ Luis
147 REBOLLO AGUADO José Luis
148 ROESEMS Bert
149 VAN SUMMEREN Johan
COSTA DE ALMERIA - PATERNINA
101 DEL RIO Jon
102 FERNANDEZ David
103 EUBA ZIARRUSTA Lander
104 FERRIO LUQUE Jorge
105 GOMEZ José Angel
106 LARA Francisco José
107 HERRERO LLORENTE David
108 LOPEZ Joaquin
109 TORRENT TARRES Carlos
COFIDIS, LE CREDIT PAR TELEPHONE
51 ATIENZA URENDEZ Daniel
52 CUESTA LOPEZ DE CASTRO Iñigo
53 FERNANDEZ BUSTINZA Bingen
54 O’GRADY Stuart
55 PEREZ RODRIGUEZ Luis
56 COYOT Arnaud
57 TRENTIN Guido
58 VASSEUR Cédric
59 WHITE Matthew
AG2R PREVOYANCE
21 ASTARLOZA Mikel
22 BERGES Stéphane
23 CHAURREAU BERNARDEZ Inigo
24 FLICKINGER Andy
25 GOUBERT Stéphane
26 INAUDI Nicolas
27 ORIOL Christophe
28 PÜTSEP Erki
29 LAIDOUN Julien
FASSA BORTOLO
71 GONZALEZ JIMENEZ Aitor
72 PETACCHI Alessandro
73 CIONI Dario David
74 TRENTI Guido
75 SANCHEZ PIMIENTA Julian
76 SACCHI Fabio
77 GUSTOV Volodymir
78 ONGARATO Alberto
79 VELO Marco
LAMPRE
91 CASAGRANDE Francesco
92 ASTARLOA Igor
93 BERTOLETTI Simone
94 CORTINOVIS Alessandro
95 GARATE Juan Manuel
96 PICCOLI Mariano
97 QUINZIATO Manuel
98 SCOTTO D’ABUSCO Michele
99 RIGHI Daniele
QUICK STEP - DAVITAMON
121 PECHARROMAN FABIAN José Antonio
122 BODROGI Laszlo
123 GARRIDO José Antonio
124 HORRILLO MUNOZ Pedro
125 HULSMANS Kevin
126 PAOLINI Luca
127 SINKEWITZ Patrik
128 TANKINK Bram
129 VAN GOOLEN Jurgen
SAECO
151 CUNEGO Damiano
152 DI LUCA Danilo
153 FORNACIARI Paolo
154 FUENTES ANGULLO Juan
155 SABALIAUSKAS Marius
156 BONOMI Giosuè
157 MAZZOLENI Eddy
158 SPEZIALETTI Alessandro
159 SZMYD Sylvester
ALESSIO - BIANCHI
31 CAUCCHIOLI Pietro
32 FURLAN Angelo
33 HVASTIJA Martin
34 IVANOV Ruslan
35 MIHOLJEVIC Vladimir
36 MOLLER Claus Michael
37 MORENI Cristian
38 RASTELLI Ellis
39 SUNDERLAND Scott
RABOBANK
131 FREIRE GOMEZ Oscar
132 BOVEN Jan
133 DE WEERT Kevin
134 DEN BAKKER Maarten
135 HUNTER Robert
136 MUTSAARS Ronald
137 POSTHUMA Joost
138 WEENING Pieter
139 VENEBERG Thorwald
LIBERTY SEGUROS
1 HERAS HERNANDEZ Roberto
2 NOZAL VEGA Isidro
3 ANDRLE René
4 CARUSO Giampaolo
5 GIL PEREZ Koldo
6 GONZALEZ DE GALDEANO ARANZABAL Igor
7 HRUSKA Jan
8 SERRANO RODRIGUEZ Marcos Antonio
9 BARANOWSKI, Dariusz
T-MOBILE TEAM
181 VINOKOUROV Alexandre
182 BOTERO ECHEVERRY Santiago
183 EVANS Cadel
184 HIEKMANN Torsten
185 KLIER Andreas
186 KONECNY Tomas
187 SCHRECK Stephan
188 WESEMANN Steffen
189 ZABEL Erik
US POSTAL SERVICE PRESENTED BY BERRY FLOOR
191 BARRY Michael
192 BELTRAN MARTINEZ Manuel
193 JOACHIM Benoît
194 LANDIS Floyd
195 MIKHAILOV Guennadi
196 PENA GRISALES Victor Hugo
197 CRUZ Antonio
198 VAN HEESWIJK Max
199 ZABRISKIE David
VINI CALDIROLA - NOBILI RUBINETTERIE
201 GARZELLI Stefano
202 ANDRIOTTO Dario
203 CALCAGNI Patrick
204 GEROSA Mauro
205 MILESI Marco
206 SGAMBELLURI Roberto
207 ZANOTTI Marco
208 TONKOV Pavel
209 ZAMPIERI Steve
PHONAK HEARING SYSTEMS
111 SEVILLA RIBERA Oscar
112 HAMILTON Tyler
113 BAYARRI ESTEVE Gonzalo
114 GONZALEZ CAPILLA Santos
115 GRABSCH Bert
116 GUTIERREZ CATALUNA José Enrique
117 JALABERT Nicolas
118 PEREZ FERNANDEZ Santiago
119 VALJAVEC Tadej
SAUNIER DUVAL - PRODIR
161 BELOKI DORRONSORO Joseba
162 CANADA GRACIA David
163 CASERO MORENO Rafael
164 DOMINGUEZ DOMINGUEZ Juan Carlos
165 JEKER Fabian
166 MARTIN PERDIGUERO Miguel Angel
167 PIEPOLI Leonardo
168 RODRIGUEZ OLIVER Joaquin
169 ZABALLA GUTIERREZ Constantino
TEAM CSC
171 SASTRE CANDIL Carlos
172 BRUUN ERIKSEN Thomas
173 CALVENTE GORBAS Manuel
174 GOUSSEV Vladimir
175 JAKSCHE Jörg
176 LUTTENBERGER Peter
177 HOJ Frank
178 SCHLECK Frank
179 VANDBORG Brian
CAFES BAQUE
41 CARDENAS RAVALO Félix Rafael
42 ARREITUNANDIA QUINTERO Pedro
43 BUENAHORA GUTIERREZ Hernan
44 GARCIA Francisco Tomás
45 GUTIERREZ GARCIA Herbert
46 PARRA PINTO Ivan Ramiro
47 PLAZA ROMERO David
48 PEREZ ARRIETA Aitor
49 SERRANO GONZÁLEZ Ricardo
これが今回チーム(めちゃめちゃになってますが・・・)
優勝候補は・・・ケルメのバルベルデ!!
あとはチャンピオンのエラス!!
そんなもんかなぁ・・・あとはヴィノクロフくらいかな^^;
楽しみですわ^^
ええ〜〜っ・・・高田信彦です!!
ええっ・・・出てこいや!!
ってな感じな気分です^^;
今日の日本はすごい!!まず!鈴木!塚田!永井が金メダル!!
それに、アーチェリーも銀!日本金12個という2ケタ行きました!!
いや〜〜俺もアテネいきたいっす!!だれかいかせてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ええっ・・・出てこいや!!
ってな感じな気分です^^;
今日の日本はすごい!!まず!鈴木!塚田!永井が金メダル!!
それに、アーチェリーも銀!日本金12個という2ケタ行きました!!
いや〜〜俺もアテネいきたいっす!!だれかいかせてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アテネの自転車TT金メダルはUSAのタイラーハミルトン
2004年8月19日 スポーツAugust 18: Men’s Time Trial, 48km
Results
Provisional
1 Tyler Hamilton (USA) 57.31
2 Viatcheslav Ekimov (Russia) 0.19
3 Bobby Julich (USA) 0.27
4 Michael Rogers (Australia) 0.30
5 Michael Rich (Germany) 0.38
6 Alexandre Vinokourov (Kazakhstan) 1.27
7 Jan Ullrich (Germany) 1.31
8 Santiago Botero Echeverri (Colombia) 1.33
9 Igor Gonzalez De Galdeano (Spain) 1.56
10 Fabian Cancellara (Switzerland) 2.09
11 Yuriy Krivtsov (Ukraine) 2.18
12 Christophe Moreau (France) 2.19
13 Marc Wauters (Belgium) 2.28
14 Michal Hrazdira (Czech Republic) 2.36
15 Victor Hugo Pena Grisales (Colombia) 2.38
16 Jose Ivan Gutierrez (Spain) 2.51
17 Rene Andrle (Czech Republic) 2.56
18 Eric Wohlberg (Canada) 3.00
19 Peter Van Petegem (Belgium) 3.04
20 Frank Hoj (Denmark) 3.06
21 Thomas Dekker (Netherlands) 3.07
22 Laszlo Bodrogi (Hungary) 3.13
23 Serguei Gonchar (Ukraine) 3.29
24 Evgeny Vakker (Kyrgyzstan) 3.50
25 Sergio Paulinho (Portugal) 3.54
26 Benoit Joachim (Luxembourg) 4.19
27 Kurt-Asle Arvesen (Norway) 4.39
28 Rubens Bertogliati (Switzerland) 4.45
29 Evgeni Petrov (Russia) 5.19
30 Stuart Dangerfield (Great Britain) 5.29
31 Dawid Krupa (Poland) 5.35
32 Thor Hushovd (Norway) 5.39
33 Heath Blackgrove (New Zealand) 6.09(?)
34 Thomas Lovkvist (Sweden) 6.12
35 Gorazd Stangelj (Slovenia) 6.14
36 Matej Jurco (Slovakia) 6.51
37 Slawomir Kohut (Poland) 8.46
こんにちは^^
いや〜〜今回のTTはUSA勢が金、銅ととりました!!
そして2位はシドニーTT金のロシア人のビアチェスラフエキモフ!
しかし、エキモフのチームはUSポスタルだからほぼアメリカ
独占といっても良いでしょう!3位はボビージューリック!
ジューリックは1998ツールドフランスで3位になっています^^
そして今回の金はタイラーハミルトン!!
今年のツールはCSCからフォナックへ移籍し、心機一転したが、山岳で遅れてリタイアしてしまい
今年は活躍できなかったが、オリンピックで念願の金を
とることができました!!
そして、最有力のウルリッヒはロードに引き続き精彩を欠き、7位
シドニーでは、ロード金、TT銀だったのに・・・残念です!
では(^0^)/
Results
Provisional
1 Tyler Hamilton (USA) 57.31
2 Viatcheslav Ekimov (Russia) 0.19
3 Bobby Julich (USA) 0.27
4 Michael Rogers (Australia) 0.30
5 Michael Rich (Germany) 0.38
6 Alexandre Vinokourov (Kazakhstan) 1.27
7 Jan Ullrich (Germany) 1.31
8 Santiago Botero Echeverri (Colombia) 1.33
9 Igor Gonzalez De Galdeano (Spain) 1.56
10 Fabian Cancellara (Switzerland) 2.09
11 Yuriy Krivtsov (Ukraine) 2.18
12 Christophe Moreau (France) 2.19
13 Marc Wauters (Belgium) 2.28
14 Michal Hrazdira (Czech Republic) 2.36
15 Victor Hugo Pena Grisales (Colombia) 2.38
16 Jose Ivan Gutierrez (Spain) 2.51
17 Rene Andrle (Czech Republic) 2.56
18 Eric Wohlberg (Canada) 3.00
19 Peter Van Petegem (Belgium) 3.04
20 Frank Hoj (Denmark) 3.06
21 Thomas Dekker (Netherlands) 3.07
22 Laszlo Bodrogi (Hungary) 3.13
23 Serguei Gonchar (Ukraine) 3.29
24 Evgeny Vakker (Kyrgyzstan) 3.50
25 Sergio Paulinho (Portugal) 3.54
26 Benoit Joachim (Luxembourg) 4.19
27 Kurt-Asle Arvesen (Norway) 4.39
28 Rubens Bertogliati (Switzerland) 4.45
29 Evgeni Petrov (Russia) 5.19
30 Stuart Dangerfield (Great Britain) 5.29
31 Dawid Krupa (Poland) 5.35
32 Thor Hushovd (Norway) 5.39
33 Heath Blackgrove (New Zealand) 6.09(?)
34 Thomas Lovkvist (Sweden) 6.12
35 Gorazd Stangelj (Slovenia) 6.14
36 Matej Jurco (Slovakia) 6.51
37 Slawomir Kohut (Poland) 8.46
こんにちは^^
いや〜〜今回のTTはUSA勢が金、銅ととりました!!
そして2位はシドニーTT金のロシア人のビアチェスラフエキモフ!
しかし、エキモフのチームはUSポスタルだからほぼアメリカ
独占といっても良いでしょう!3位はボビージューリック!
ジューリックは1998ツールドフランスで3位になっています^^
そして今回の金はタイラーハミルトン!!
今年のツールはCSCからフォナックへ移籍し、心機一転したが、山岳で遅れてリタイアしてしまい
今年は活躍できなかったが、オリンピックで念願の金を
とることができました!!
そして、最有力のウルリッヒはロードに引き続き精彩を欠き、7位
シドニーでは、ロード金、TT銀だったのに・・・残念です!
では(^0^)/
アテネ自転車個人TT
2004年8月17日 スポーツ15:00:00 40 Evgeny Vakker (Kyrgyzstan )
15:01:30 39 Dawid Krupa (Poland)
15:03:00 38 Kurt-Asle Arvesen (Norway)
15:04:30 37 Heath Blackgrove (New Zealand)
15:06:00 36 Peter Van Petegem (Belgium)
15:07:30 35 Stuart Dangerfield (Great Britain)
15:09:00 34 Sergio Paulinho (Portugal)
15:10:30 33 Robert Hunter (South Africa)
15:12:00 32 Rene Andrle (Czech Republic)
15:13:30 31 Rubens Bertogliati (Switzerland)
15:15:00 30 Benoit Joachim (Luxembourg)
15:16:30 29 Gorazd Stangelj (Slovenia)
15:18:00 28 Thomas Lovkvist (Sweden)
15:19:30 27 Matej Jurco (Slovakia)
16:00:00 26 Slawomir Kohut (Poland)
16:01:30 25 Michal Hrazdira (Czech Republic)
16:03:00 24 Eric Wohlberg (Canada)
16:04:30 23 Yuriy Krivtsov (Ukraine)
16:06:00 22 Andrey Kashechkin (Kazakhstan)
16:07:30 21 Frank Hoj (Denmark)
16:09:00 20 Igor Gonzalez De Galdeano (Spain)
16:10:30 19 Filippo Pozzato (Italy)
16:12:00 18 Victor Hugo Pena Grisales (Colombia)
16:13:30 17 Marc Wauters (Belgium)
16:15:00 16 Christophe Moreau (France)
16:16:30 15 Thomas Dekker (Netherlands)
16:18:00 14 Thor Hushovd (Norway)
17:00:00 13 Alexandre Vinokourov (Kazakhstan)
17:01:30 12 Santiago Botero Echeverri (Colombia)
17:03:00 11 Evgeni Petrov (Russia)
17:04:30 10 Jose Ivan Gutierrez (Spain)
17:06:00 9 Serhiy Honchar (Ukraine)
17:07:30 8 Fabian Cancellara (Switzerland)
17:09:00 7 Michael Rich (Germany)
17:10:30 6 Viatcheslav Ekimov (Russia)
17:12:00 5 Bobby Julich (USA)
17:13:30 4 Laszlo Bodrogi (Hungary)
17:15:00 3 Michael Rogers (Australia)
17:16:30 2 Tyler Hamilton (USA)
17:18:00 1 Jan Ullrich (Germany)
いよいよ男子ロード最終日(2日しかないけど・・)
スタート順が決まりました! ウルリッヒは最終走者!
シドニー金メダルのエキモフは35番目です。
果たしてウルリッヒは得意のTTで金メダルとれるかなぁ・・・
15:01:30 39 Dawid Krupa (Poland)
15:03:00 38 Kurt-Asle Arvesen (Norway)
15:04:30 37 Heath Blackgrove (New Zealand)
15:06:00 36 Peter Van Petegem (Belgium)
15:07:30 35 Stuart Dangerfield (Great Britain)
15:09:00 34 Sergio Paulinho (Portugal)
15:10:30 33 Robert Hunter (South Africa)
15:12:00 32 Rene Andrle (Czech Republic)
15:13:30 31 Rubens Bertogliati (Switzerland)
15:15:00 30 Benoit Joachim (Luxembourg)
15:16:30 29 Gorazd Stangelj (Slovenia)
15:18:00 28 Thomas Lovkvist (Sweden)
15:19:30 27 Matej Jurco (Slovakia)
16:00:00 26 Slawomir Kohut (Poland)
16:01:30 25 Michal Hrazdira (Czech Republic)
16:03:00 24 Eric Wohlberg (Canada)
16:04:30 23 Yuriy Krivtsov (Ukraine)
16:06:00 22 Andrey Kashechkin (Kazakhstan)
16:07:30 21 Frank Hoj (Denmark)
16:09:00 20 Igor Gonzalez De Galdeano (Spain)
16:10:30 19 Filippo Pozzato (Italy)
16:12:00 18 Victor Hugo Pena Grisales (Colombia)
16:13:30 17 Marc Wauters (Belgium)
16:15:00 16 Christophe Moreau (France)
16:16:30 15 Thomas Dekker (Netherlands)
16:18:00 14 Thor Hushovd (Norway)
17:00:00 13 Alexandre Vinokourov (Kazakhstan)
17:01:30 12 Santiago Botero Echeverri (Colombia)
17:03:00 11 Evgeni Petrov (Russia)
17:04:30 10 Jose Ivan Gutierrez (Spain)
17:06:00 9 Serhiy Honchar (Ukraine)
17:07:30 8 Fabian Cancellara (Switzerland)
17:09:00 7 Michael Rich (Germany)
17:10:30 6 Viatcheslav Ekimov (Russia)
17:12:00 5 Bobby Julich (USA)
17:13:30 4 Laszlo Bodrogi (Hungary)
17:15:00 3 Michael Rogers (Australia)
17:16:30 2 Tyler Hamilton (USA)
17:18:00 1 Jan Ullrich (Germany)
いよいよ男子ロード最終日(2日しかないけど・・)
スタート順が決まりました! ウルリッヒは最終走者!
シドニー金メダルのエキモフは35番目です。
果たしてウルリッヒは得意のTTで金メダルとれるかなぁ・・・
体操金!!感動した!!最後の鉄棒!!
2004年8月17日 スポーツいや〜〜すごかった3日目は 柔道は残念ながらメダルは
なかったけど、なんと体操団体で金メダルを取りました!!
終わった時間がなんと・・・5時35分・・・他にも背泳100mで
森田選手が銅メダルを獲得!!素晴らしい!!
また、注目の自由形の200mのフェルプス対ソープは
ソープの勝ちでした^^
いや〜〜凄い!!今年の日本は何かが違う!!
なかったけど、なんと体操団体で金メダルを取りました!!
終わった時間がなんと・・・5時35分・・・他にも背泳100mで
森田選手が銅メダルを獲得!!素晴らしい!!
また、注目の自由形の200mのフェルプス対ソープは
ソープの勝ちでした^^
いや〜〜凄い!!今年の日本は何かが違う!!
コメントをみる |

金×2すげ〜〜^^オリンピック。そして自転車の結果・・
2004年8月15日 スポーツすご〜〜い!!谷!野村と連続金!!
そして、北島は五輪新で準決勝進出!
そして自転車!! 金メダルはパオロベッティーニ(Ita)
ベッティーニは8月にはいってUCIワールドカップ2戦連続
2位という結構アンラッキーでしたが、
今回はさすがにイタリアのエースであって2位はきっと許されないではず!であったベッティーニ! さすがです!
そして2位はポルトガルのパウリンホ、3位はベルギーの
メルクス。 このアクセルメルクス。父はあのツールドフランス
を5連覇した、エディメルクスさんです^^
金メダル最有力のウルリッヒでしたが暑さが原因で精彩を欠いてしまい、ベッティーニのアタックできずメダルに届かず・・・19位 一応リザルトを出しておきます^^
August 14: Men’s Road Race, 224.4km
Results
1 Paolo Bettini (Italy) 5.41.44
2 Sergio Paulinho (Portugal) 0.01
3 Axel Merckx (Belgium) 0.06
4 Erik Zabel (Germany) 0.12
5 Andrej Hauptman (Slovenia)
6 Kim Kirchen (Luxembourg)
7 Roger Hammond (Great Britain)
8 Frank Hoj (Denmark)
9 Kurt-Asle Arvesen (Norway)
10 Alexandr Kolobnev (Russia)
11 Robbie McEwen (Australia)
12 Markus Zberg (Switzerland)
13 Ciaran Power (Ireland)
14 Marcus Ljungqvist (Sweden)
15 Julian Dean (New Zealand)
16 Frank Schleck (Luxembourg)
17 Max Van Heeswijk (Netherlands)
18 Tyler Hamilton (USA)
19 Jan Ullrich (Germany)
20 Thomas Voeckler (France)
21 Serhiy Honchar (Ukraine)
22 Georg Totschnig (Austria)
23 Kyrylo Pospyeyev (Ukraine)
24 George Hincapie (USA)
25 Bo Hamburger (Denmark)
26 Tadej Valjavec (Slovenia)
27 Nuno Ribeiro (Portugal)
28 Bobby Julich (USA)
29 Martin Elmiger (Switzerland)
30 Gerhard Trampusch (Austria)
31 Santiago Botero Echeverri (Colombia)
32 Michael Barry (Canada)
33 Stuart O’Grady (Australia)
34 Unai Etxebarria (Venezuela)
35 Alexandre Vinokourov (Kazakhstan)
36 Luis Felipe Laverde Jimenez (Colombia)
37 Evgeni Petrov (Russia)
38 Daniele Nardello (Italy)
39 Luca Paolini (Italy)
40 Peter Van Petegem (Belgium)
41 Erik Dekker (Netherlands)
42 Romans Vainsteins (Latvia)
43 Gorazd Stangelj (Slovenia)
44 Laurent Brochard (France)
45 Benoit Joachim (Luxembourg)
Classified: 75
では^^
そして、北島は五輪新で準決勝進出!
そして自転車!! 金メダルはパオロベッティーニ(Ita)
ベッティーニは8月にはいってUCIワールドカップ2戦連続
2位という結構アンラッキーでしたが、
今回はさすがにイタリアのエースであって2位はきっと許されないではず!であったベッティーニ! さすがです!
そして2位はポルトガルのパウリンホ、3位はベルギーの
メルクス。 このアクセルメルクス。父はあのツールドフランス
を5連覇した、エディメルクスさんです^^
金メダル最有力のウルリッヒでしたが暑さが原因で精彩を欠いてしまい、ベッティーニのアタックできずメダルに届かず・・・19位 一応リザルトを出しておきます^^
August 14: Men’s Road Race, 224.4km
Results
1 Paolo Bettini (Italy) 5.41.44
2 Sergio Paulinho (Portugal) 0.01
3 Axel Merckx (Belgium) 0.06
4 Erik Zabel (Germany) 0.12
5 Andrej Hauptman (Slovenia)
6 Kim Kirchen (Luxembourg)
7 Roger Hammond (Great Britain)
8 Frank Hoj (Denmark)
9 Kurt-Asle Arvesen (Norway)
10 Alexandr Kolobnev (Russia)
11 Robbie McEwen (Australia)
12 Markus Zberg (Switzerland)
13 Ciaran Power (Ireland)
14 Marcus Ljungqvist (Sweden)
15 Julian Dean (New Zealand)
16 Frank Schleck (Luxembourg)
17 Max Van Heeswijk (Netherlands)
18 Tyler Hamilton (USA)
19 Jan Ullrich (Germany)
20 Thomas Voeckler (France)
21 Serhiy Honchar (Ukraine)
22 Georg Totschnig (Austria)
23 Kyrylo Pospyeyev (Ukraine)
24 George Hincapie (USA)
25 Bo Hamburger (Denmark)
26 Tadej Valjavec (Slovenia)
27 Nuno Ribeiro (Portugal)
28 Bobby Julich (USA)
29 Martin Elmiger (Switzerland)
30 Gerhard Trampusch (Austria)
31 Santiago Botero Echeverri (Colombia)
32 Michael Barry (Canada)
33 Stuart O’Grady (Australia)
34 Unai Etxebarria (Venezuela)
35 Alexandre Vinokourov (Kazakhstan)
36 Luis Felipe Laverde Jimenez (Colombia)
37 Evgeni Petrov (Russia)
38 Daniele Nardello (Italy)
39 Luca Paolini (Italy)
40 Peter Van Petegem (Belgium)
41 Erik Dekker (Netherlands)
42 Romans Vainsteins (Latvia)
43 Gorazd Stangelj (Slovenia)
44 Laurent Brochard (France)
45 Benoit Joachim (Luxembourg)
Classified: 75
では^^
コメントをみる |

1 2